W-DOUBLE- 5th YEAR ANNIVERSARY!!!

◆◇◆◇◆◇
W-DOUBLE- ◆◇◆◇◆◇
>>>
5th ANNIVERSARY SPECIAL <<<<
double the
BASS...double the
BREAKS!!!
2009.05.16 (sat) 22:00 start
@
cafe DOMINAADMISSION: 1,500 yen
◆
W-DOUBLE- vs.
MAS FUEGO ◆
NAGOYA MASSIVE meets
KOBE MASSIVEMAS FUEGO DJ's:
・
DR. VIRUS (ruffbass.com)
・
KSK (ruffbass.com)
・ BELLA ROCKWELL
・ LIL'C
【
MAS FUEGO】
2002年、神戸にて結成された多国籍DRUM’N’BASSユニット。
MAS FUEGOはスペイン語で 『もっと熱く』 という意味を持つ…
ダンスフロアを音と熱気で盛り上げる空間。
更に奥深い意味が隠されている: 『もっと騒げ!!!』
DRUM’N’BASS以外にHIP HOP、DUBSTEP、RAGGA/JUNGLEなど多数の
別世界もイベントでショーケースしている。
現在は8人態勢で神戸三宮の 『
bar TRINITY』 で毎月、第2土曜日に
イベントを開催。
MAS FUEGO websiteW-DOUBLE- DJ's:
・ TAHARA (W-DOUBLE- / ABILITY)
・ HASEGAWA (W-DOUBLE / ECHOESVILLBASE)
・
あゆみ (W-DOUBLE- / PLATINUM)
・
ZIG-NINE (W-DOUBLE- /
MAS FUEGO)
・ SAKAMOTO (W-DOUBLE- / UNDERGROUND KINGDOM)
MC: YUKAKO (XLNTZ / TABIBITO)
YUKAKO ブログ【
YUKAKO】
アンダーグラウンドの持つワイルドなヴァイブスを
甘くシュガーコーティングした最新型のEAR-CANDY、yukako。
'03年からDrum & BassのMCとして活動開始。早くから
その才能を買われ、数々のイベントに参加。 名古屋を
拠点としながらも東京「DRUM&BASS SESSIONS」を
はじめとするビッグパーティーに多数出演し、実に年間
100本近くのイベントでスキルを磨く。
様々なクラブシーンの現場で熟成されたヴォーカル
スタイルは、ファストフロウからスロウジャム、
ウィスパーからハードコアまで変幻自在。日本語主体の
ライムながら、共演したZINC、GOLDIEからSkreamや
SIMBAD、KARIZMAなど多くのアーティストから賞賛を得る。
UKサウンドシステム・カルチャーを基本とする"XLNTZ"
クルーを基軸に、Tech-Jazzバンド"Pool Sound System"では
ボーカリストして、また08年発売のSEAMOの4thアルバム
「Scrap & Build」やJAZZY HIP HOPグループ
GRAND CLASSISCSの作品でもラッパーとして客演するなど、
活動範囲をジャンルレスに拡大させている。
そしてその現場での活動をトレースするように、とびきり
ポップでとびきりアンダーグラウンドなデヴューミニアルバム
「
Rhythm Palette」が遂に1/30発売!
SPECIAL REFEREE: AGO (XLNTZ /
ARTICAL)
VISUAL EFFECTS: GESUIDOH (TOKYO)
【
GESUIDOH】
1998年からVJ活動開始。
国内企業のWebやCM制作に携わり、全員がDJや作曲・楽器演奏
経験がある5名のクルーで構成されている。
東京を中心に全国で公演。数多くの来日アーティストJapan Tour
参加など、国内外を問わず多数のアーティスト達と共演している。
(Goldie、Hype、London Elektricity、Makoto、Dylan、John B、
ZINC、Hive、A.I、ほか共演多数)
2004年、ドコモ東海サイトで最優秀動画クリエイターとして
紹介されたほか国内での受賞経歴も多く、また、2002、2003、
2006年のUK公演は好評を得ており、2002年にUKのTV番組
「Saiko-Exciting」出演。
2006年にはロンドンのCargo公演が権威あるUK全国紙「The
Guardian」Artコラム欄へ掲載されたほか、University of
East London“Matrix East”での上映選出など、高い評価を
得ている。
FLYER DESIGN: INA TAKAYUKIFUNKIZM website